2024年3月10日メッセージ「もうこれでいい」マルコによる福音書14章32~42節

 引き渡される夜、弟子たちと一緒にゲッセマネにやって来たイエスさまは、ペトロ、ヤコブ、ヨハネを伴い、祈りに行かれ、彼らに恐れもだえる弱った姿を見せ、こう言われました。「わたしは死ぬばかりに悲しい。」ご自分の率直な気持ちを、腹心の弟子たちに吐露したのです。そして、「目を覚ましていなさい。」と言うと、少し離れた場所で、「できることなら、この苦しみの時が自分から過ぎ去るように」と祈られました。
どれぐらい祈ったのでしょうか?やがて、「しかし、わたしの願うことではなく、御心に適うことが行われますように」と祈ると、ペトロたちの所へ戻られました。しかし、彼らは眠っていました。「心は燃えても、肉体は弱い」とイエスさまが言われた通り、人間の意志はとても弱いのです。
 イエスさまが、同じことを3度繰り返したことが聖書に書かれています。3度は文字通り「3回」を意味するだけでなく「何回も」を意味します。イエスさまはこれから始まる受難を受け入れるために、何度も神さまに祈る必要があったのです。
 弟子たちはまた眠っていました。ですが、イエスさまは言われました。「もうこれでいい。時が来た。」「もうこれでいい」という言葉は、イエスさまがすべてを受け入れた言葉でしょう。受難と同時に、弱い弟子たちのことも受け入れたのでしょう。私たち人間は、この弟子たちのように、「イエスさまに従います」と言いながら、従うことができず、少しの誘惑にも簡単に負けてしまう弱く愚かな存在です。イエスさまは、誰よりも、人間の弱さについて分かっていたのではないでしょうか。にもかかわらず、いえ、だからこそ、「もうこれでいい」と、弱い弟子たちやイエスさまを捕らえる人々を受け入れ、苦しみを受けることにしたのでしょう。イエスさまは、言われました。「立て、行こう。」そこには、もはや迷いはありませんでした。神さまの御心が成就するように、十字架への道を歩み始められたのです。                                          〔牧師 細井 留美〕 

関連記事